日々のこと “冷え”についての勉強会に参加して 私の所属する京都府助産師会丹後支部では、会員同士で勉強会をして、日々悩んだことを共有し学びを重ねています。この勉強会、めっちゃ学びが大きいんですよ!(^^)!ともに学びを深められる仲間がいてくれて、ほんとにありがたいです♡.☆.。.:.+*... 2023.06.17 日々のこと
お知らせ 6月のスケジュールです☆ お天気がよくわからない5月でしたが、みなさま体調はいかがでしょうか。季節の変わり目に自分の体を労りたい。どうぞご自愛ください(^^♪.☆.。.:.+*:゚+。 .゚・*..☆.。.:*6月のスケジュールです☆今月も座談会を開いております♪女... 2023.05.30 お知らせ
日々のこと 家族もハーブテント ルル助産院では、ハーブテントを始めました⭐ハーブテントとは、ハーブの蒸気を充満させたテントに入る、スチームサウナです。佳代さんの伊吹百草ハーブテントは、伊吹山に自生しているヨモギをはじめとしたハーブをブレンドし、その蒸気を浴びることで体が温... 2023.05.22 日々のこと
日々のこと 赤ちゃんが授乳で教えてくれること “赤ちゃんが飲んでくれない”“周りに気を取られて、集中して飲んでくれない”“引っ張ったり噛んだりして痛い”“大きな口を開けて飲んでくれない”授乳していると、赤ちゃんの飲み方が気になる、痛む。。。赤ちゃんの飲み方がいつもと違ったり授乳で痛むと... 2023.05.20 日々のこと
日々のこと 我が家の末っ子さん 我が家の末っ子さんが言いました。『雲を突き抜けて、宇宙に行きたい!』保育園児なので、その言葉にびっくりしましたが、彼なら言い兼ねない。。。そして、やり兼ねない。。。俺が道なき道を作り、俺が照らしていくぜタイプ。先日は、もっと我慢しなさいと言... 2023.05.09 日々のこと
助産院のこと 生理の座談会をしました! 『月経カップが気になるけど、使ってみようか迷っている。。。』そんな話題が出てきました。迷っている内容としては、買ったはいいけど上手く使いこなせなかったり、自分に合わなかったらどうしよう。。。♪¨̮⑅*⋆。˚✩.*・゚月経カップは一度購入する... 2023.05.02 助産院のこと
綾部の暮らし 移住立国あやべで紹介してもらいました! 田舎に住んでいたら、びっくりすることがあります。私の住む綾部市は移住促進に力を入れており、実際移住して充実した日々を過ごしておられる方が多いです。移住の窓口として【移住立国あやべ】というホームページがあります。そのホームページに、“綾部の移... 2023.04.29 綾部の暮らし
お知らせ 5月のスケジュールです☆ 5月から新しいことが2つ始まります•*¨*•.¸¸♪✧⭐1つ目⭐綾部市保健福祉センターにて、5/10から毎週水曜日の午前中、助産師相談が始まります•*¨*•.¸¸♪✧対象は、妊娠中から産後の女性とその家族、だけではありません☺助産師は女性の... 2023.04.29 お知らせ
綾部の暮らし 地域の入学安全祈願祭 この春、子どもが小学校へ入学しました🌸🌸🌸その入学前に地域の神社で、自治会による入学安全祈願祭が執り行われました。住む地域は子どもが少ないので、今年入学するのはうちの子一人だったのですが、うちの子のためだけにしてくださいました。朝早くから地... 2023.04.13 綾部の暮らし
日々のこと 家事ができるって最強! 家事いやや~と何千回思ったことか。私は、しっかり家事しなくても家族の誰かがしてくれていたり、手を抜いていても気にならなかったりして、生きてきました。.。.:*・‘(*°∇°*)’・*:.。.ここ数年、“自分を大切にするってどういうことだろう... 2023.04.12 日々のこと