こんにちは!京都府北部・綾部市にあるルル助産院の小室尚子です⭐
誰もが毒親の要素を持っている
衝撃的なことば。。。他人事じゃない、自分事。
精神科医さわさんの著書“子どもが本当に思っていること”日本実業出版社
これまで毒親に関する本を読んでは、「大変な親もいるな~」「子どもは大変やな~」「毒親になってしまった理由があるんやろな~」なんて、どこか他人事でした。
恥っっっっっず!!!!!!!!!!
誰もが毒親の要素ありと言われて、これまで他人事にしてきた自分が恥ずかしい。
怒りすぎて、子どもたちが引いていたこと、一度や二度ではないし、
私の価値観で子どもたちを束縛しているし、
大人の立場を利用して高圧的な態度を取っているし、
私の思うように子どもたちを動かしたいし、思うようにいかなかったらイライラするし、
自分のネットサーフィンは許しているのに、子どものダラダラは怒るし、
子どもたちが学校行っている間、ゴロゴロしてやっべ!やらなあかんこと出来ていない!ってなってるの隠して、子どもたちが帰ってきて遊んでいたらせなあかんことあるやろ!と急かすし、
朝ごはん作らず適当にしてと言うことあるし、
ああ、出てくる出てくる。。。小文字に変換して逃げる逃げる。。。
出てくるものはいいけど、自分で気づいてない毒親要素なんて、そうだよね、山ほどある。
それに気づいていく、私自身と向き合うことがいるんだろうな。。。
でも気づきたくないーーー!素直に認めたくないーーー!認めたくないから毒親なんだーーー!
どんなことでも、結局は自分と向き合うしかないんやなー。
大谷選手が大活躍したのは、とことん向き合い試しそこから学んだからと、テレビで解説していた。大活躍しても浮かれることなく、「出来すぎ、これから自己分析する」とのコメント。ははぁ~
私は私。私と向き合えるのも私。これからもよろしくどうぞ!!!
*:・゚✧*:・゚✧*:・゚✧*:・゚✧*:・゚✧*:・゚✧*:・゚✧*:・゚✧
乳房ケアや産前産後の過ごし方、生理や更年期の症状に悩まれているなど、病院へ行くほどでもないけどどうしようかと思われていたら、気軽にご連絡ください⭐
あなたはこの世に生まれたかけがえのないたった一人の存在。
あなたがあなたらしくいられますように!
ルル助産院 小室尚子

