3/8 綾部市ぷくぷくひろばに参加しました

日々のこと

こんにちは!京都府北部・ルル助産院の小室尚子です⭐

3/8は、綾部市が行っている、妊産婦家族向けの講座【ぷくぷくひろば】のスタッフとして参加しました。

この日は初心者の日と題して、初めて育児を行う家族が主に対象で、
産後の生活についての講座と、沐浴体験、座談会がある内容でした。

私は産後の生活についてと座談会の担当でした。

産後の生活については、赤ちゃんとの生活はどんな生活になるか、産後の体調はどんなふうになるかなどを話しました。

もっとしゃべりたいくらい、伝えたいことがたくさんある講座です。

産後、赤ちゃんを私が抱っこしたらよく泣く。。。そんな経験があり、私は落ち込みました。

でも、抱っこを誰かにお願いしたら、ピタッと泣き止み、なんならすやすや寝だすということが何度もありました。

今なら、あのときの私は疲れてたし焦っていたしイライラしていたし、
ゆったりした気持ちで赤ちゃんを抱っこしていなかったから、そりゃ赤ちゃんも泣くわなとわかりますが、
当時は必死も必死でした。

そんな経験から、赤ちゃんの抱っこは、赤ちゃんが落ち着かなかったら誰かに代わってもらうのも一つだよと話します。

その抱っこを代わってもらうことを、“パスして”と私表現していたんですけど、
こんな言い方、なんて赤ちゃんに失礼なんやろうとふと思ったんです。

赤ちゃんに、誰誰に抱っこしてもらおうねと話すわけでもなく、もののようにパスだなんて。

あー恥ずかしい。

赤ちゃんは一人の人。尊厳をもって接していくこと、ほんまに大切にしようと思いました。

。゚+..。゚+.  .。゚+..。゚+  .。゚+..。゚+.  .。゚+..。゚+

乳房ケアや産前産後の過ごし方、生理や更年期の症状に悩まれているなど、病院へ行くほどでもないけどどうしようかと思われていたら、気軽にご連絡ください⭐

あなたはこの世に生まれたかけがえのないたった一人の存在。

あなたがあなたらしくいられますように!

お申し込みやお問い合わせはこちらから

ルル助産院 小室尚子

この記事を書いた人
小室尚子

ルル助産院 助産師 
京都府綾部市にて、4人の子育て真っ只中の助産師です。女性が健康で活き活きと過ごすサポートをしています。妊娠~出産、産後の相談や乳房ケア、思春期や更年期の相談。木曜日はお茶会をしています。
LUNA SEA|INORAN|ジグザグ|にしやたキラキラ情報局|書道特級|足首温め隊

フォロー
日々のこと
シェア
フォロー