Q.産後ケアって具体的にどんなケアをするの?

Q&A

産後ケアって!?

産後ケアという言葉をよく耳にします、いろんなケアがありますよね。

妊娠、出産を経て、
産後の体や心は、しっかり休んでしっかり栄養を取る休養を必要としています。

助産師の産後ケアは、このしっかり休んでしっかり栄養が取れるようにお手伝いをしたり、家庭内でできるように相談したり環境を整えていきます。

例えば、
・お母さんが心身ともに安心して眠れるように赤ちゃんを預かる
・育児に不安や心配があって緊張が強いときは、不安や心配の相談や休める環境をともに考える
・家での生活でお母さんと家族が無理なく過ごせるようにどうしたらいいのか相談する
・授乳や沐浴などができるようにサポートする
・お母さんやその家族が今の状況を知ってもらってどうするのが家族にとっていいのか相談する

新しい家族を迎えて、お母さんや家族が健やかに生活できるようにお手伝いをします。

お母さんや家族、赤ちゃんが安心してリラックスして産後ケアを受けてもらうことで、心身ともに休まります。

そのため、安心してリラックスして過ごしてもらえるように環境を整えることが助産師にとってとても重要です。

産後ケアを勧めることがありますが、よく“私より大変なお母さんがいる”と言われます。

“もっとしんどくなってどうにもならなくなったら利用してみる”も言われます。

自分より大変な人はいるかもしれませんが、人と比べて利用するしないは決めれないですし、
もっとしんどくなってから利用しても回復に時間がかかることが多いので、ちょっとしんどいなくらいでの利用を勧めます。

“もっと早く産後ケアを知りたかった”“もっと早く産後ケアを利用すればよかった”もよく言われますよ♪

助産師以外にも産後ケアをされている専門職がたくさんあります。

みんな産後のお母さんが健やかに過ごせるようにサポートします。

お母さんが“私はこんなケアを受けたいな”と思ったら、それは産後ケアです。

ご自身が心地よいことをぜひしてくださいね⭐

この記事を書いた人
小室尚子

ルル助産院 助産師 
京都府綾部市にて、4人の子育て真っ只中の助産師です。女性が健康で活き活きと過ごすサポートをしています。妊娠~出産、産後の相談や乳房ケア、思春期や更年期の相談。木曜日はお茶会をしています。
LUNA SEA|INORAN|ジグザグ|にしやたキラキラ情報局|書道特級|足首温め隊

フォロー
Q&A
シェア
フォロー