【まさか私が開業!?病院を退職し開業するまでの道のりとこれから】を話して

助産院のこと

緊張した~!

私のことをこんなに聞いてもらえて嬉しかった( ;∀;)

学生時代にお世話になった先生も参加され、今の私を知ってもらえて嬉しかった( ;∀;)

*.。.:*・゚*.:*・゚

ミーティング後半の交流会では、開業して実際の話をたくさん聞けました。

助産師としてこれからどうしようと考えている方もおられ、具体的な内容がたくさんで、とても参考になりました。

・助産師は開業権を持っているけど、開業するには試行錯誤だった。

・開業するための講座を開いている助産院もある。

・子育ての強い味方のはずのファミリーサポートが、まかせて会員が少なくて需要に追い付いていない市町村がある。

・国は産後ケアに力を入れるようにいうけど、市町村によって補助額がちがい、助産師は赤字覚悟で産後ケアを行っている人も少なくない。

・助産業務はボランティアではなく、ちゃんと対価をいただくことが必要。

*.。.:*・゚*.:*・゚

ミーティング後にいただいた感想には、それぞれの場所で助産師として頑張る仲間からラブレターをいただいたようで、とても嬉しかったです。

出会いが私の可能性を広げてくれると感じました☆★☆

ありがとうございました!

この記事を書いた人
小室尚子

ルル助産院 助産師 
京都府綾部市にて、4人の子育て真っ只中の助産師です。女性が健康で活き活きと過ごすサポートをしています。妊娠~出産、産後の相談や乳房ケア、思春期や更年期の相談。木曜日はお茶会をしています。
LUNA SEA|INORAN|ジグザグ|にしやたキラキラ情報局|書道特級|足首温め隊

フォロー
助産院のこと
シェア
フォロー