小室尚子

日々のこと

ピザ屋さんしました!

晴れ晴れと暑い日が続いています!先日、上八田町Sazato和香さんのイベント“クリーニングデイ”で、私はピザ屋のおばちゃんをしました!お店をするのは初めて!?学園祭以来かも!一緒にピザおばちゃんをしたのは、アロマサロンLakaの藤田紘子ちゃ...
助産院のこと

マイ助産師

マイ助産師とは、思春期~妊娠中~産後~更年期の頃まで、女性が一生を通じて心と体の健康を維持するため、ご家族を含めて継続的にサポートする存在です。(私の所属する京都府助産師会丹後支部の有志でチラシを作成しています、そのチラシより抜粋)‥女性の...
日々のこと

助産師になるまで

助産師になるまで、そういえばいろいろあったなーと思い返しています。‥まず、両親の説得。両親が思い描いていた道とちがっていて。私もゆらいで時間延ばししていたけど、家を飛び出してとか自分で学費払ってとかまではできなくて、最後はお願いしたなー。自...
日々のこと

助産師になりたいと思った

私がいつから助産師を志したのか、ちゃんと覚えていません。なんか知らんけど、赤ちゃんが生まれる瞬間に立ち会える仕事に就きたいなと思っていました。医師だといろいろ大変そうだし、立ち会える仕事ないかなーと思っていたら、助産師という職業をなにかで知...
Q&A

Q.母乳とミルクの混合栄養ですが、母乳が出ているかわからない。【育児】

母乳だけでは足りなさそうで、ミルクをあげている。母乳がどのくらい出て、ミルクをどれくらいあげればいいのだろう。出産後、母乳の分泌がまだ軌道に乗っていない間は、ミルクと混合栄養の方が多いと思います。母乳やミルクを、どれくらい赤ちゃんにあげたら...
助産院のこと

地域の助産師にできること

先日、親戚のおっちゃんと話していたら、助産師は地域で女性の健康を守る人だけど、病院にみんな行ってしまって、地域の健康を守る人がいなくなったと言われたました。それー!私も、地域の助産師に出会ったことはなかったけれど、そもそも助産師は地域に根差...
日々のこと

あちこちに、沼

私は、後回しにしたいものがあるとき、本に没頭することが多かったのですが、近頃はもっぱらYouTube!!!普段から、YouTubeをはじめ、インスタ、Twitterなど、目的もなく見てしまいますが、えーえー、子どもに見すぎー!と言うくせにで...
日々のこと

私の出産を“あれは”と言われた

毎月第4木曜日に、ルル助産院では『出産ふりかえり座談会』をしています。私の出産は。。。と話すことってそんなにないと思いますが、この座談会では、出産にまつわる思いを、その時集まったメンバーで語り合います。(その日語った内容は、その場に留め、誰...
お知らせ

5月のスケジュール

ゴールデンウイーク中、お休みをいただいていますが、なにかあればお電話ください♪
日々のこと

あさイチ 子どもの性暴力被害

4/27、NHK番組の『あさイチ』で、『子どもを狙う性暴力』について特集していました。最近やっと性暴力が明るみになってきました。信じられない実態ばかりです。今回の特集では、勇気を持って実体験を語ってくださり、被害にあったときの心情や周囲に話...