小室尚子

お知らせ

7月のスケジュール

もう暑くて暑くて、外に出るのがためらわれる日々ですが、私は元気です!7月には、綾部市保健福祉センターである『ぷくぷくひろば』に参加します。保健師と助産師でご相談にのったり、沐浴体験をしてもらいます。産後は赤ちゃんの体重測定もできます。先月は...
日々のこと

ジェンダーを学ぶことは あかたちかこさんの講演を聴いて

PTA人権講演会にて、あかたちかこさんの講演を聴くことができました。ジェンダーについてわかりやすく話していただきました。‥私の中でジェンダーは、『私は私で生きたいのに、社会がそうさせてくれない、だから闘うんだ!』というような“闘い”の要素が...
日々のこと

恵里さん、理恵さん、はたぼうさん

人には、あーすればこーすればって言うのに、当の本人ができていない。今月のはたぼう塾で話題になってドキッとしたこと。‥一緒に塾に通っている恵里さんは、まさに健康な食生活、運動、美容を実践して体現されている人。恵里さんの言うことを実践すれば恵里...
助産院のこと

女性と助産師 どんな関係

先日、助産師会のメンバーで、『女性と助産師 どんな関係でありたいか』の勉強会がありました。助産師としてどうありたいか、根っこの部分である原点に帰れる勉強会になりました。‥私は、対等な関係でありたい、女性の意思を尊重できる助産師になりたいと考...
お知らせ

Twitter始めました。

Twitterは怒られたりして恐いイメージがありましたが、エイヤッ!と始めました。意外と書きやすいですね。Twitterでなにをしようかまだ定まっていませんが、リツイートしたり(RTがやっとわかりました)、いいねしたり。アーティストや気にな...
日々のこと

子どもの権利を勉強中

子どもの権利ついて、最近よく考えるようになりました。親となり、子どもの権利についつい土足で入ってしまうことがあり、いかんなーと後から反省することが多いです。先日も、SNS上に子どもの写真をあげることについて、夫と揉めました。‥子どもと対等で...
お知らせ

ファミリー・サポート・センター

子育てのサポートをしてくれるファミリー・サポート・センターが市町村ごとにあります。綾部市のファミリー・サポート・センターはこちら☟☟☟子育てのサポートしたい人【まかせて会員】、子育てのサポートをしてほしい人【おねがい会員】がそれぞれ登録して...
日々のこと

好きすぎてINORAN

好きすぎてLUNA SEAに続きまして、LUNA SEAのギターであるINORANもサイコーに好きなんです。ソロもめちゃくちゃいい。‥LUNA SEAが終幕した後に出したソロアルバム【FRAGMENT】がとても好きで、私はちょうど受験勉強を...
日々のこと

好きすぎてLUNA SEA

中一の冬、廃墟のビル?工事現場?の前で荒れ狂って演奏されている方々が衝撃的すぎて。何故か水面から浮かび上がってくるお化粧をした男性を、それを見て思い出していました。そうです!LUNA SEAが【ROSIER】を演奏していたのですが、私はいつ...
日々のこと

【子どもを育てられるなんて思わなかった LGBTQと「伝統的な家族」のこれから】を読んで

書籍【子どもを育てられるなんて思わなかった LGBTQと「伝統的な家族」のこれから】  古田大輔 杉山文野 松岡宗嗣 山下知子  山川出版社よく行く綾部の本屋さんに置いてあったので、思わず購入しました。“子どもを育てられるなんて思わなかった...