小室尚子

お知らせ

5月のスケジュール

ゴールデンウイーク中、お休みをいただいていますが、なにかあればお電話ください♪
日々のこと

あさイチ 子どもの性暴力被害

4/27、NHK番組の『あさイチ』で、『子どもを狙う性暴力』について特集していました。最近やっと性暴力が明るみになってきました。信じられない実態ばかりです。今回の特集では、勇気を持って実体験を語ってくださり、被害にあったときの心情や周囲に話...
日々のこと

1分でも早く帰ってきて!

産後、私はいつもいつも思っていました。(正直、今もです)『1分でも早く帰ってきて!』夫に早く帰ってきてほしい。午後7時までには帰ってくるのですが、もっと早く!と思っています。‥赤ちゃんと日中を二人っきりで過ごしていると、何かをするにも、でき...
Q&A

Q.離乳食をあげたいけど、母乳やミルクの量はどうしたらいいの?【育児】

いよいよ離乳食の時期。家族がごはんを美味しそうに食べている姿を見て、よだれが出たり、欲しい!と言ったり。『ごはん食べてみたいの?じゃあ、はい、あーん。』‥子どもは、離乳食で母乳やミルク以外のものを初めて口にします。初めてなので、触感や味、温...
Q&A

Q.生理痛がつらい。我慢しないといけないですか?【生理】

生理痛は痛くて我慢するもの、仕方ないと思っている方が多いかもしれません。生理痛は我慢するものではありません。生理痛は、経血を出すために、子宮が収縮するので、そのときに起こる痛みです。痛みが強いということは、子宮が経血を出そうとより頑張ってい...
Q&A

Q.産後はどう過ごしたらいい?【妊娠】

産後の生活を、誰と、どこで、どのように、過ごすか。めちゃくちゃ大切です!!!‥『産後、母子がゆっくり休養を取りながら過ごせるようにするには』準備することで、産後の生活をゆったり過ごせて、産後の回復が早いです。‥お母さんがゆったり過ごすとは、...
Q&A

Q.体重が一か月で2kg以上増えてしまった、診察で体重増加を指摘された、大丈夫でしょうか?【妊娠】

体重コントロールがなかなか難しいときがあります。そもそも、どうして体重が増えすぎるのでしょう。体重の増えすぎはよくない?赤ちゃんに影響があるのかしら??‥ただ食べ過ぎだけが原因ではありません☆胎児や胎盤がググっと大きくなる時期があります。む...
日々のこと

私は手洗い派

新生児の看護ケアをしてきたので、感染対策の習得は必須でした。見えない菌やウイルスをいかに排除するか、持ち込まないか、運んで広げないか。菌やウイルスを退治するのは重要ですが、すべてを消毒、除菌するわけにもいかず、人やもの、空気が動くので、菌や...
日々のこと

今日の帰りたい人、帰りたくない人々

私のインスタグラムでは、【今日の帰りたい人、帰りたくない人々】と題して、私は家に帰りたいのに、子どもたちは帰りたくなくて遊びに夢中~!という写真を載せています。“帰りたい人、見てるよ~”と声を掛けてもらうことが多く、帰りたい私を応援してもら...
助産院のこと

花彩里さんにて、更年期座談会しました!

先月、多肉植物をされている花彩里さんにて、更年期の座談会をしました!花彩里さんのかわいい多肉ちゃん達に会いに行ったのがきっかけでした!花彩里さんも女性の健康のためにと活動されています。多肉植物以外にもいろいろされていますし、たくさんの素敵な...