助産院のこと 女性の心と体の変化にやさしく向き合おう! 京都生協のエリア会に参加して、更年期について話しました!!お題は『女性の心と体の変化にやさしく向き合おう!』素敵なポスター!!!ありがとうございました♡エリア会の皆さんで考えてくださったお題は、まさに私がお伝えしたいなと思っていたこと。更年... 2021.10.06 助産院のこと
助産院のこと 出産ふりかえり座談会をしました! 9月も開催できました!嬉しいです♪仕事をしながらの妊娠生活、産休に入ってすごした穏やかな時間のこと、長かった陣痛、産後の体調の変化に戸惑ったこと、、、話を聞くことで自分の体験と重ねることができました。日々、子育てや家事に追われて忙しいですが... 2021.10.06 助産院のこと
お知らせ 10月の予定です! 今月は更年期の座談会があります!生理の座談会もぜひ!綾部市保健福祉センター ぷくぷくひろばは、予約制で個別にお話をうかがいます。保健師、助産師、子育て支援センターの先生もいます!妊娠中の方は、健診でなかなか聞けなかったことを聞いたり、沐浴体... 2021.10.01 お知らせ
助産院のこと 生と性の座談会しましたー! 開業以来初めてできました!気になるけど誰にも話せなかった悩みや、自分の体がこれからどうなっていくのかなどを話すことができました。自分の体のことだけど、大人になって学ぶ機会が少ないですよね。ましてや子育て中では、自分の時間を取るのが難しかった... 2021.09.20 助産院のこと
助産院のこと 生理と社会 生理と仲良くしたなと思うと、社会の理解がほしい。。。生理の相談をしたいけど、産婦人科はハードルが高いな。そもそも生理の話ってしてもいいの?生理痛で仕事を休むって言いづらいから、痛み止めの薬を飲んで乗り切ろう。生理用品を買うお金がない。生理に... 2021.09.19 助産院のこと
助産院のこと 生理のお悩み ~生理用品~ ズバリ、生理用品は何を使っていますか?市販されているナプキン布ナプキンタンポン月経カップ。。。ぜひ、自分にあった生理用品を使ってほしいなーと思います。私は、布ナプキンを使っています。若い頃から布ナプキンが気になっていたのですが、“失敗したら... 2021.09.19 助産院のこと
助産院のこと 生理のお悩み ~PMS~ PMSとは!?生理前症候群! あのイライラや気分不快や不安や便秘や冷えやむくみや体重増加や乳房のはりなど!! 人によって症状の強い弱いがありますね。あぁ、私、もうすぐ生理やわ。。。原因ははっきりわかっていませんが、ホルモンや自律神経、生活習... 2021.09.12 助産院のこと
助産院のこと 生理のお悩み ~周期~ 生理の周期は規則的ですか??生理の周期は、25~38日が正常です。かなり幅がありますが、〇日毎に生理があるというように、〇日が毎回だいたい同じで25~38日以内であれば正常です。毎月来るという目安よりも、何日毎かを数えてみてくださいね。毎月... 2021.09.11 助産院のこと
助産院のこと 生理のお悩み ~経血のつづきと、生理痛~ 前回の経血編の続きです。子宮が収縮することで、子宮内膜をはがします。その収縮の痛みが生理痛です。この生理痛が強かったり、経血の量が多いということは、子宮がいつも以上に頑張って、子宮内膜をはがそうとしているのです。子宮が健康でホルモンバランス... 2021.09.10 助産院のこと
助産院のこと 生理のお悩み ~経血~ ズバリ、生理の経血は何色ですか??誰にも話すことなく、自分の経血を見て、生理ってこんなものなのかなと思って過ごした10代。色は黒っぽくてどろどろとした印象だった。30代になって、自分の体を見直して、ストレスを減らすように生活すると、生理痛が... 2021.09.10 助産院のこと