小室尚子

助産院のこと

生理の座談会オンライン!

先日、生理の座談会を企画していましたが、中止になったことを友人に話すと、『ズームでしたらええやんっ』このご時世、対面が叶わないのならズームで、ですよね。この度、仲良くしてもらっている皆さんと、ズームで生理の座談会を開催しました!これまでの生...
助産院のこと

出産ふりかえり座談会をしました!

先月の座談会は生理のお話を予定していましたが、残念ながら開催できませんでした。またできたらと思っています。ます!!出産ふりかえりの座談会を行いました。久しぶりに出産のことを思い出してもらいました。思い出すとどんな気持ちでしょうか。出産後、出...
助産院のこと

里帰りしようかな

里帰りをして、出産、産後と過ごそうかな、出産してから里帰りしようかな、そもそも里帰りどうしようかな。。。出産、産後と安心して過ごせるように、どこで、どのように過ごすかを事前に考えることはとても大切です。安心して産後を迎えるため、妊娠中からど...
お知らせ

9月のスケジュールを載せました!

9月は、なかすじ児童センターで行われている『みにみに』に参加します!『みにみに』では、毎週火曜日に、小さいお子さん向けのさまざまなイベントを企画されています。年齢層も幅広く、小さいお子さんから元気に走り回るお子さんまで♪9月7日は『ママのた...
助産院のこと

産後リフレッシュのその先

先日、インスタグラムに、与謝野町産後リフレッシュ事業に参加したことを投稿しました。その中で、産後リフレッシュ事業はこんなことをしていますと書いてみました。書くことで自分がどんな姿勢でこの事業に向き合っているか見えてきました。自分がどんな気持...
助産院のこと

クレヨン広場に参加しました!

今日は綾部市にある、せんだん苑こども園のクレヨン広場に参加しました!暑さが厳しいにも関わらず、たくさんの赤ちゃんとお母さんが来てくださり、楽しく過ごせました。私が(*^▽^*)前に出会った赤ちゃんがこんなに大きくなって、おもちゃやボールで遊...
お知らせ

8月のスケジュール

8月のスケジュールをアップしました。座談会では、更年期と生理がテーマの日があります。夏休み中の子どもたちや気になる方はぜひご参加ください。クレヨン広場にも遊びに来てくださいね。
お知らせ

生理のこと

生理のことを誰かに相談したことはありますか??自分の生理体験とほかの人の生理体験が一緒のようでちがう場合があります。生理は25日~38日の周期でやってきます。この周期で、子宮内膜がふかふかになって受精卵を待っているのですが、受精卵が来なかっ...
助産院のこと

沐浴体験をぜひ!

私の住んでいる綾部市では、毎月1回、ぷくぷくひろばが開催されています。ぷくぷくひろばとは、妊婦さんから、生後6か月までのお子さんと産婦さんとその家族を対象に、妊娠中の過ごし方などの相談や沐浴体験、赤ちゃんとの生活に関する相談など、個別で相談...
日々のこと

座談会しました!(^^)!

先月、座談会をしました。先々月に引き続き、開催できて、私自身たいへん喜んでいます!(^^)!嬉しいです!!それは、来てくださった方とゆっくりお話しできて、さらに自分にも返ってくるから。座談会でのお話は座談会のみで、外に持ち出すことはありませ...